がん医療の現在8

「がん医療の現在(いま)2000-8」

第13回がんについての市民公開講演会記録

ISBN 978-4-87066-140-0
判型 B5
ページ56
定価 本体762円+税
送料 実費

1.肺がんとかかりつけ医

国立がんセンター中央病院 副院長/土屋了介

がん医療における「かかりつけ医」の大切さとは?
「がん医療」と言えば、専門病院の役割は大きいものです。
しかし、健診から初期診断、専門病院での治療後のケアなど、かかりつけ医・一般開業医の役割は、がん医療でも重要な位置を占めます。
がんが「慢性疾患」と考えられる現在、がん医療における専門医とかかりつけ医の役割を、講演者自身のがん経験(大腸がん)を踏まえて語られています。

【目次】
§1 肺がんを見つけよう
 ● 肺がんの検診
 ● 胸の写真で専門医が陥る間違い
 ● がんを見つけるプロと治すプロ
 ● 何の検査を受けるか
§2 CTという検査の武器
 ● CT導入による検診の成績
 ● CTの有用性
§3 肺がん治療の現在
 ● 肺がん治療の主役とは
 ● 肺がんの告知とインフォームドコンセント
 ● これからのがん治療
§4 がん医療の体制を整える
 ● がん「医療」にかかわる多くの専門家
 ● 医療システムを全体として捉えなおす
 ● 総合病院を中核にした体制
§5 かかりつけ医と慢性疾患としての肺がんとのかかわり
 ● がん治療後の経過をみる
 ● 再発後に,いかなる治療を行うか
 ● がんの進行とかかりつけ医
おわりに

2.食道がんの治療
  ~および患者の立場からみたがんの早期診断~

元 国立がんセンター中央病院手術部長/飯塚紀文

がん外科医自身ががんになったときに考えたことは?
がんは「早期発見」が重要です。それは医学的に明らかなことです。
しかし、がんを患った患者の立場から「がんの早期発見」を考えたときに、その言葉はどのような意味を持つのか。
ご専門の食道がんの基礎知識と、講演者自身のがん経験(リンパ腫)を、がんという疾患をご自身の人生観から率直にお話しされています。

【目次】
§1 食道・食道がんとは
 ● 食道の場所
 ● 食道がんの原因
 ● 食道がんを起こす物質
 ● 食道がんの発見
 ● 手術と放射線療法
 ● 食道がん手術の実際
 ● 食道がんのその他の治療法
 ● 治療法の選択は
§2 患者の立場としてみたがん医療
 ● 私のがん経験
 ● がんはなぜ怖いのか
 ● 死を過剰に恐れない
 ● 早期発見の意義

【Q アンド A 】
 がんの痛みは避けられる?
 「健康食品」は有効?
 検診は高額だと思うが?
 本当に「かかりつけ医」は近くにいるの?
 「セカンド・オピニオン」を依頼するには?
 お酒やたばこの量は?
 がん治療後の経過をみるかかりつけ医の選択は?

付.がん患者38年の記録―前門戸正利―

(第32回がん学習講演会より)

がんとともに生きた人生を語る
多くの医療者の努力により、がんは「慢性的に経過する」病気と位置づけられるようになりました。しかし、そのことが言えるようになったのは近年のことです。
がんを患いつつ生きるとはどういうことなのかを考えることは、いままさに始まったばかりの課題といえます。
1965年に甲状腺がんと診断されて以降、38年の人生から「がん医療の変遷」も含め患者さん自身から貴重な体験をお話しいただきました。

【目次】
§1 甲状腺がん―38年前のがん医療
§2 大腸がんと食道がん
§3 38年間で変わったこと
§4 がんから学んだこと
§5 医療チームとの信頼関係
おわりに
【Q アンド A 】

株式会社 医事出版社
〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町
4番6号
TEL:03-5643-2215
FAX:03-5643-2217